【FF14】4月1日に電撃の旅団の「イシュガルド世界設定本」が発売決定!

FF14

kuma9

4月1日に、電撃からイシュガルドの世界設定本が発売されることが発表された。

【電撃の旅団冒険録】フィールドを通して見る『FF14』の世界観、第6弾は“魔大陸”……緊急告知も!

電撃の旅団が巡るイシュガルドの世界

0000000000000000_cs1w1_589x720

kuma3

電撃でweb連載されている、電撃の旅団がパッチ3.0以降に実装されたフィールドやダンジョンの世界観を掘り下げる企画が、書籍化されることになった。上の画像は表紙のようだな。

neko1

いい表紙だニャ。子ミコッテの設定とかで、ここのサイトでも過去に扱った、電撃の世界観記事のやつだよニャ。あれがまとめられて1冊の本になるのね。

https://nekokuma.com/post-22503/
kuma4

その低地ドラヴァニアの子ミコッテの話とかのやつだな。また、過去記事のまとめ以外にも、世界設定班を担当している織田万里さんのロングインタビューなどといった新要素もあるそうだ。発売日は4月1日で、詳細は告知記事にて後日公開するとのこと。

コメント

  1. 特典つけてくれたら買うで

    • 電撃だから付きませぬ

  2. 年末に出るとかいうアレとは違う物なの?非公式?

    • (´・ω・`)別物よ

      • (´・ω・`)公式設定だから内容はいいものよ
        (´・ω・`)例えばコミュニティ放送でもでてた蒼天騎士団のナイト達の話
        (´・ω・`)ああいうものがIDフィールド等の設定とともにまとめられてて興味深いのよ旅団さんの記事

    • (´・(ェ)・`)別物どす。

  3. 表紙かっこよすぎるんだがw
    1ヵ月後が待ち遠しい!

  4. 表紙かなりええやん

  5. こういう設定資料集を待っていた

  6. 4月1日ってことはアレなんだろ?
    ハハッこやつめ

    • 告知の仕方からして、さすがに冗談でしたではすまんやろw
      14ユーザー冗談通じない人多いからな。

  7. 『電撃の旅団公式プレイガイド』の方は、いつなんやろか…。

    • なんだったら君が電撃の旅団に入ってお手伝いしてもいいんだよ?
      その代わり検証やら実証やら何やらでめちゃくちゃ忙しいが

  8. 担当変わってからの電撃はイイ記事多いし買うわ

  9. なんかエロゲのパケ絵みたいな構図だな

  10. ゲーム内で出てくる既出なのもが多いんだろうけど、
    やってないジョブクエだったり、さらっと流していたクエの中の設定や各地にいるNPCのセリフ、探検手帳等からわかる様な世界観がまとめられてると嬉しいな。
    特にヴォイドや過去の霊災に関する話がまとまって理解できたらストーリーに深みが出そう!

  11. マップにさらっと面白そうなオブジェクトあったり
    FF14の設定班の話はそれだけで14時間生放送できそうなんだけど
    いかんせん興味ある奴がどれくらいいるのかと…

    明らかに世界設定の話になるとコメ数減るんだよなぁ

    みんなもっと興味持とうぜ!!

    • 興味あるぜ
      だからじっくり話聞いちゃってコメ書けないのよ

  12. 11と違って、14の記事は嫌々やってる感があるから、電撃の本はパスだわ

    • それずいぶん前の話だろ
      最近読んでないの丸わかり

      • たまに本誌チラ読みするぐらいだが。本誌は全然面白く無いんだが…
        てかね、悪い印象与えたものが、早々簡単にひっくり返る訳無いだろ
        電撃信者なのか、電撃のスタッフか知らんが、過去の14記事の悪さなしにして、今いいからって言われてもな

        • だからこそイメージ回復の為に、他の所ではやって無い記事を率先して書いてるんじゃないかな?
          昔が悪かったから今も悪いはず、知らないけどきっとそう!
          は、恥ずかしいと思うな。ちゃんと記事読めば頑張ってるのは伝わるはずなんだけどね。

          • 本誌読んでる感じでは全然そんな事ないんだがな…
            電撃スタッフも必死だな…

            • 反論されたらレッテル貼り、はみっともないのでやめた方が良いかと

            • とりあえずWeb版のこれの記事でも読めよ

        • そうだね、稀代の糞ゲーだった根性版FF14の与えた印象のせいで、新生しても拡張出してもFF14は糞ゲーって評価は変わらないもんね。
          悪い印象与えたものが、たかが作り直したぐらいで信頼を取り戻せると思うか?

          書いててアホらしくなったけど、言いたい事はこういう事?

          • アホなアンチはさっさと巣に帰れよ

            • 脊髄反射すんな落ち着け
              「電撃の過去の評価を引きずって今を馬鹿にすることは、
              根性版の過去の評価を引きずって新生版を馬鹿にするのと一緒
              という事だけど理解できりゅ?」
              って言ってるだけだ

  13. この表紙のイラストはイシュガルド発売前に公開されたやつで
    当時は「建国12騎士とトールダンをナイツオブラウンドに例えてるのかー」って言われたりしてたけど
    あながち外れてもいなかったな。

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました