【FF14】アレキ律動編零式1層の攻略記事まとめ!

FF14

kuma10

アレキサンダー律動編零式1層に関する、ロドスト日記の攻略記事をまとめてみた。

ロドスト日記の零式1層攻略記事

ffxiv_20160227_222927

ギミック

【零式】律動1層 固定メモ

アレキサンダー律動1層零式 攻略メモ

律動零式1層の流れ

【ヒラ視点】アレキ零式:律動編1

アレキ律動零式1層 自分用予習メモ

STゴリラ

零式1層 ゴリラ担当STの動き

タイムライン

アレキサンダー零式:律動編1層 タイムライン

マクロ

律動編 零式1層 説明マクロ

【固定用】律動零式1層マクロ

コメント

  1. まぁ残り2つの注射は使うだろうとは思ってたが、爆弾は予想外だな

  2. 現状の装備だと野良はまだファウストで詰まることの方が多いんじゃないだろうか
    セフィロト武器取って全身215以上はあった方が良いと思う
    ファウスト越えれればDPSチェックは大丈夫だから、あとは予習済み5,6セットやればクリアできるぐらい
    ガチ予習固定なら3セットあればクリアしてしまうかもしれん

  3. 多分知らないんだと思うが
    最終フェーズのミノにコブラ食べさせて殺すって載ってないのがチラホラあるな
    ギミックのひとつでもあるので忘れずに

    • まあミノタウルスをSTが持ったまままとめてキャスLBで難なく倒せちゃうからなーw

      • そうなのか?
        ミノはキャスLBくらいじゃ倒せないと思うんだが…
        それSTがコブラ食わせた後に死んでるのと見間違えてるんじゃないのか?
        コブラ食わせた後、数秒時間たってから死ぬからな

  4. まだ零式真面目にやってる奴等っていたんだな
    ほとんどの自称早期攻略君達は金無くて新式も用意出来ずセフィロトも倒せず門前払い状態だと思ってたわ

  5. チョコボは野良のセフィロトと零式1層クリア者の手伝いとか盛んでレイド人口維持してる感じ
    過疎だと固定で行く感じになるからさらに減ると思う

  6. 俺はノーマルもしばらく保留だな。
    ノーマル1層に初めて行ったけど、ワクワクとか楽しいとか全くなかったからなぁ。
    今まで最優先でやってきたのに。

    あとは気持ちが戻ってくるのを待つしかねーなー。

    • 予習してCFとかで行ったんだろうか……
      今までワクワクしてたとして、その部分はどこだったのかが気になる

      • 起動ノーマルも予習なしのCFで行ってたから同じようにしたのに、今回は自分でもびっくりするぐらい何も思わなかった。

        セフィロトノーマルは初見募集にのったから、すげー楽しかったから極にも挑むつもりではあるけど…

        起動のときとの気持ちの温度差に戸惑ってる。

        • いいから黙って4層いってこいw
          あれ見てだめなら確かにお疲れのようだからちょっとゆっくりしてまた気分が乗ったら戻ってくるといい

          • 例の合体ロボって奴か…笑
            そやな!
            あれにはちょっと興味あるからアレコレ考えずにとりあえず突撃してみるわ!笑

            零式はそれから考えたんで十分やな!

  7. 説明マクロの記事書いてる人の禁断がガチ過ぎてやばい

【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン! 漫画など6万冊以上が9月18日まで
タイトルとURLをコピーしました