【FF14】吉田P/Dがインフルエンザ・・・しかし自宅からパッチ3.2の最終チェック作業をしていた模様

FF14

kuma1

海外のプレイステーションブログで、パッチ3.2で実装される「メンターシステム」と「初心者の館」についての、吉田氏のインタビュー記事が公開された。・・・のだが、ざっと読んだ感じでは、過去のPLLなどで語られている既存の情報しかなかった。

202607a056ee79716a0c0c362647a4e52bfc218d_1

Exclusive Q&A: Naoki Yoshida Details FFXIV’s New Mentor System

neko5

新情報はないのか。まぁ現時点では情報出尽くしてる感はあるけどさ。

kuma10

目新しい話というと・・・吉田氏は2月5日にインフルエンザにかかって会社に出れなくなってしまったそうだ。しかし3.2の最終チェック中だったため、自宅から開発サーバーにアクセスして、「快適に」働くことになってしまった。開発チームの唯一の敵はインフルエンザだと述べている。

neko6

インフルエンザにかかっても休みはなかった。東京では今インフルエンザが流行してるんだっけニャ。

kuma13

流行警報らしいな。みんなも、インフルエンザにかかりながら自宅で働くことにならないよう注意だな。

メンターシステムと初心者の館関連記事

【FF14】「初心者の館」と「メンターシステム」のトピックスが公開!【画像あり】
パッチ3.2で実装される「初心者の館」と「メンターシステム」の、公式トピックス記事が公開された。初心者の館の情報は初公開かニャ。たいした情報...
【FF14】3.2特集まとめ④ マテリアクラフト、オーケストリオン、メンターシステム
マテリアクラフト関連、オーケストリオン、メンターシステムについて。マテリアクラフト関連の仕様変更・製作した装備品/アクセサリに関して⇒STR...

コメント

  1. なんか去年のフェスの後も社内で大流行してたような
    インフル恐ろしいのう

    • フェスでインフルうつされたんじゃなんて疑惑があったよな

  2. (´・ω・`)フレンドがかかってたわ
    (´・ω・`)インフル気をつけなきゃよね

  3. 吉田、流石にインフルとかの時は気にせず休んでくれて構わないのに頑張るね……

    • でも「吉田がインフルエンザで最終チェックできなかったのでパッチ遅れます」とか発表されたら批難するんでしょ?

  4. 明日の生放送どうなるんや

    • (´・ω・`)かかったのが5日なら12日には完治してるわよ
      (´・ω・`)熱は2~4日ほどで引くけどインフルはその後2日はうつるから外出禁止なのよ

      • 俺も数年ぶりにかかったけど早期に病院いければ早いからな
        発熱当日病院行ってインフルA型陽性で治療受けて一日で熱下がったわw
        インフルの増殖止める粉薬吸入の効果は抜群だ

  5. 2月4日に罹ってすぐ(48時間?)対応してれば問題ないだろうね

    • 発症から5日だっけ?はまだウィルス持ってる可能性あるからダメだろうな

      • (´・ω・`)一週間は外出禁止なのよ

        • (´・ω・`)最大って打つの忘れてたわ

  6. ウルヴズ大会来なかったらウケるんだけどな

    • いや、治ってないなら来ちゃだめだろw

    • (´・ω・`)もう治ってるから

  7. そういやウルヴズジェイルトーナメントは記事にしないんです?

  8. 解説だけなら自宅からできるだろう(棒

  9. インフルやったんならちょっと痩せたんじゃないか?
    俺いつもいい感じに減量できる

    • 病気で痩せたのってすぐ元に戻らない?(´・ω・`)

  10. 統括する立場だけど外回り多いしな。
    鹿児島FATEの移動中にどっかでもらったか?

  11. 今年は2月入ってから急激に流行り出したわ@東京

  12. 休みの期間は、開発者がのびのびと仕事が出来そうね

    • 河豚にのびのび仕事して欲しいのか?

      • アイツはいつでもノビノビしてそうな感じが

        • 横にのびのびしてるしな

  13. ブラックスギワロタ

  14. こわいわー
    オレ、23日からインフルエンザにかかりそう

  15. 専用サーバーでゲームせず、ユーザー目線の環境でプレー出来て、良いことだと思ったw

  16. インフルで快適にって普段どんな環境なんや・・

    • 高熱出した状態でなら地獄だけど、熱も下がって自宅待機の状態なら快適だろうよ

  17. みんな、手洗い・うがいよ(・ω・`)

  18. 吉田ストーカーかな?

  19. PLLのときめっちゃ咳してる人いたよな

    • 毎回PLLで咳払いの音気になるんだよな
      咳するくらいなら水飲め水

  20. チェック漏れが怖いかなぁ
    何時だったかのパッチノートのマスクし忘れとか言うアホな出来事が思い出される
    まぁ感染症なら寝てろよ奴隷の鎖自慢かよ

  21. こういうの見るとやっぱりPとDは同じ人間が持ってちゃだめだって思うわ

  22. 予防接種ぐらいは受けといてくれと
    それでかかったのなら仕方ないが

  23. まぁパッチ前だし休めねぇよなぁ・・・

  24. ITの現場色々渡り歩いてきたが
    セキュリティの関係上自宅で仕事は出来ないのばっかりだった

    • 同じく職業IT屋だが、普通そうだよな。
      ゲーム開発がIT業界の中で異端なのか、スクエニがIT業界の中で異端なのか・・・何年か前に通勤電車でインフルもらってダウンして客先に迷惑かけたから、まったくうらやましい限りだ。

      • ネトゲ会社じゃ自宅から緊急対応出来るようにするのは一般的

        • 運用チームの緊急時用なら投資してそれが可能になるのは理解できるが、それをP/D業務に必要な範囲で構築してることがいい意味で普通じゃないなと。
          吉田の作業がほんの数日遅滞することが緊急事態ってことか…

    • vpnって知ってるだろ
      後は会社が金かけて導入するかどうかってだけ

    • そりゃ単に自宅から情報漏えいされたら把握できないから禁止にしてるだけ。
      情シスや偉い人なんかは繋げてるんじゃない?

  25. うちの会社も1割がインフルでダウンしたわ
    気をつけろよつっても並のマスクじゃ防衛できないから気をつけようがないけど

    • 確かに並のマスクじゃウイルスは素通りするかもしれんが、せきくしゃみの飛沫の飛散防止と遮断にはちゃんと効果があるから、使い捨てでの着用は推奨するぞい。
      まあ、あとはうがい手洗いと、何よりよく食べてよく寝て、暖かくすることが大事。

  26. 家でチェックできるってどんな通信環境だよ
    セキュリティガバガバなんじゃねーの

    • VPNって知ってる?
      今はセイキュリティを確保しつつ、どこででも会社に居るのと同じ環境で仕事できるからね。
      ほんと困った世の中だよ・・・。

    • VPNにもワンタイムパスワードがあって、会社の重役はこれ使って海外から接続している。
      今時外部からの接続にセキュリティ云々は見当違いもいいところ。
      IT業界人なら会社辞めて別業界行けってレベル。

  27. ウルヴズジェイルの大会がボロボロの糞みたいな惨状になってるけどそれ記事にしないの?

  28. テストサーバーかなんかじゃないの

  29. 大丈夫?マントラいる?

  30. そのまま永遠に休養してれば良いのに

    • お前がな^^

【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
タイトルとURLをコピーしました