【Fallout4】PC版のOP/EDムービー日本語化は追って対応!

過去記事

kuma10

コンシューマー版ではオープニングやエンディングのムービーが日本語なのに、PC版では日本語非対応で英語な件について、追って対応するとの公式からのツイートがあった。

neko6

とてもいまさらだけど、一応対応はするのね。ついでに、女主人公のセリフ字幕が男主人公と同じなのも対応してほしいニャ。

オマケ:日本語版でベータ版がプレイできない件について

【Fallout4】SteamPC版で1.3.45ベータ版が公開!入植者のステータスメニュー追加やマクレディのキルショット修正など
SteamでFallout4の1.3.45ベータ版が公開された。いくつかの細かい新機能の追加と、諸々の不具合修正などが行われた。ただし、ベー...

コメント

  1. 日本語化されただけ前よりずっとましだけど、一部アイテムが英語表記のままだったり、字幕が男女でおなじだったりいろいろと足りない感じだね
    会社は違うけど、ウィッチャー3の日本語化はかなりよかったな

  2. (´・ω・`)今後はローカライズにも力を入れてほしいわね
    (´・ω・`)でも対応してくれるのはありがたいわね

  3. スクエニのせい?

    • 頭大丈夫?
      ゲハ病こじらせすぎて末期かな?

    • 煽りたいだけなんだろうが今回はスクエニ全く関係ない。

      只発売日おま国された件には少なからず流通担当のスクエニは絡んでるだろな

      • 言語対応順なんて会社の方針次第だし、世界同時発売以外は認めない理由は何?

        例えばFF15の発売日が、日本より北米が1ヶ月遅れた場合でも、
        SQEXはおま国だ!日本と北米で同時発売しろ!とか騒ぐの?
        同時発売するために日本の発売日を1ヶ月遅らせますね。と言われて納得するの?

        • おま国って言ってるだけだと思うけどな。何をそんなに怒ってるのかはしらんけど
          納得するしない関係なくお前の国は発売日1か月後だよ

  4. もうMOD当てて日本語化しちまったよ・・・。
    まぁ日本語化には力を入れるだけの魅力を感じてないんだろうなぁ。
    他言語とかだとローカライズ事情はどうなんだろ

  5. ウイッチャー3のローカライズはものすごく丁寧だっただけにここだけが不満ではあるが、ローカライズされなくなるのもこまりものなんだよなあ

  6. OPはともかく、長くプレイしてようやくEDだ!で、内容がさっぱりわからなかったらがっかりなんてもんじゃないだろ。

    • まぁ日本語で見ても???だろうけどな。これ終わったの?って感じ

  7. 元々、対応はしません、みたいな文章出してなかったっけ?
    それでしないのは有り得ない、やるよ。と言われてもどっちなのか。

  8. ゼニアジが売りたいのはコンシューマの方だからねぇ。
    Steam経由で買われてもゼニアジの得点になってればいいんだが。

【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン! 漫画など6万冊以上が9月18日まで
タイトルとURLをコピーしました