【FF14】「強制解除パスワード」のお知らせ - iOS9.2でソフトウェアトークンが起動できなく問題について続報

FF14

kuma10

以前お知らせした、iOS9.2にアップデートするとソフトウェアトークンが起動できなくなる問題について、運営から続報があった。万が一アップデートをしてしまい、起動できなくなった場合には、「強制解除パスワード」を使用してくださいとのことだそうだ。

強制解除パスワード

nekokuma001

iOS9.2リリースに関するソフトウェアトークンご利用の方への重要なお知らせ(11/16):続報

2015年12月9日(水)にiOS9.2がリリースされました。すでにお知らせしておりますとおり、iOS9.2にアップデートすると、ソフトウェアトークンが起動しなくなる問題が確認されています。
誠に恐れ入りますが、iOS9.2へのアップデートはお控えくださいますようお願いいたします。

なお、この問題に対応するため、ソフトウェアトークンの更新を予定しております。
状況に進展があり次第、改めてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

万が一、iOS9.2へアップデートし、ソフトウェアトークンが起動しなくなった場合には、「強制解除パスワード」を使用して強制的にソフトウェアトークンを解除し、再度ダウンロードしたソフトウェアトークンを再登録することによって利用可能になります。
強制解除の方法については下記のよくあるご質問をご確認ください。

◆強制解除の方法を教えてください
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=66690&id=450&la=0

※「強制解除パスワード」の確認方法は、以下のURLをご覧ください。
http://support.jp.square-enix.com/document/newsletter/ja/131225/index.html

強制解除パスワードがお分かりにならないなど、ご自身で解除できない場合は、以下の専用フォームよりお問い合わせください。

◆iOS更新にともなうソフトウェアトークン解除申請(Windows版でプレイしているお客様)
http://sqex.to/syS

◆iOS更新にともなうソフトウェアトークン解除申請(PlayStation®3版/PlayStation®4版でプレイしているお客様)
http://sqex.to/fKH

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

コメント

  1. こういうのあると無くさない様に気をつけるだけのキーホルダータイプの方が
    安心だわって思ってしまう。

    • でも、キーホルダー型に強制解除パスワードないんだな
      帯に短し襷に長し

    • キーホルダータイプは無くすと面倒臭いじゃん
      ソフトウェアタイプは、強制解除パスワードさえ控えておけば安心だよ

  2. キーホルダータイプて電池なくなるとだめじゃなかった?
    運営の後手の対応に付き合わされると、何かトークンするのがアホらしい。正直、飽きた人多いから、トークンロックで辞めた奴が2名いる。連絡すりゃあ1日で解除されると言ってもダメだったは。

    • 電池無くなったら代わりのキーホルダータイプにするんだけど、
      FF11からで使用してて2010年から使ってるけどまだ余裕で使えるよ。
      それに既に予約特典買った時だったかでもう一個あるから、
      俺の場合はキーホルダータイプで安泰なんだわ。

      • 端末変えてるのIDかわるけど、2番です。
        結構、電池が持つのですね。

  3. モグステのシステムが古すぎだろ。
    今時メモとらせるとかねーよ

    • いつの時代でも、メモってのは最強だぜ?w

      • メモ取るような暮らししてないの察してあげて

    • まじ…か…よ…

    • ssとっておこうか

      • 解除パスワードを登録してある携帯番号にメールで送ってくれるシステムあるからね。サポートもいちいち対応しないで済むし。

  4. そういえばキーホルダータイプって電池切れたらどうするんだ?

    裏面のコードをどっかに入力するとこでもあんの?

    • サポートにメール(ただしなかなか返信は来ない)
      もしくはサポートに電話(すれども繋がらない)

    • 次のを買う、今はもう買えないんだっけか?
      以前はトークンを解除(再登録不可)する
      でも解除の為のログインにトークンが必要、
      なんてネタみたいな状況があったりなかったり

    • スクエニのFAQで
      『セキュリティトークンのボタンを押すと bAtt 09 と表示されますがどういう意味ですか?』
      というのがありますな

      まぁ、長いことログインせず放置で気付いたら電池切れパターンだとサポート対応でしょうけどね…

  5. キーホルダータイプはEストアで注文できるから大丈夫だよー。
    そろそろ危ないなって思ったら買っておけば問題なし。

  6. Lodestoneをスマホで閲覧してる奴はキーホルダー型はやめた方がいい
    持ち歩く必要が出て面倒くさい

  7. 一度解除して再導入すればiOSアップデートしても行けるってことか?
    iOSアップデートで、トークンでハードウェアの判別に使ってるキーが変わるとか、そういう話なのかね?

【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン! 漫画など6万冊以上が9月18日まで
タイトルとURLをコピーしました