【FF14】クラフター製作装備にランダム性を!サブステータスやマテリア穴の数にランダム要素をと提案

FF14

kuma9

クラフター製作装備について、装備完成時にランダムで性能が決まったり、製作者の名前入りの名称に変化してほしいといった案が、フォーラムで提案されている。

アイテム製作の提案です

クラフター製作装備のランダム性

ffxiv_20151210_184848

kuma10

(エンドでは)タンク以外にはあまり使われないクラフター製作装備。幅がないので、製作完成時にサブステータスやマテリア穴の数にランダム性を持たせたり、装備名に「○○(制作者の名前)メイル」といった形で名前を入れられるようにすれば楽しめるのではないか、との提案だ。

neko6

雲海探索のエーテリアル装備のように、運が良ければ強装備になるようにしてほしいってことかニャ?それは無理だと思うけど、まぁ3.2からのマテリア仕様変更で、クラフター製作装備がもっと使えるようになるといいニャ。

こんばんは。

クラフター製作装備についてのアイディアありがとうございます。

開発担当者も、「装備完成時にランダムで性能が決まったり、製作者の名前入りの名称に変化するのは面白いですね!」とのことでした。

皆さんがお寄せくださるアイディアは今後の貴重な検討材料としていますので、引き続き具体的なフィードバックをお待ちしています。

kuma3

そしてそれに対する運営からの回答。「そういう案は面白いですね」とのことだそうだ。引き続きフィードバックを以下略。

neko6

面白いとは言ったが、検討するとは言っていないってことか。

コメント

  1. いらん

  2. 高い材料費払って運悪くショボイサブステついたの完成して売れ残る未来しか見えないけど大丈夫か?

  3. (´・ω・`)仮にそうなって売り買いできたららんらんメイルとからんらんスピアみたいなのがまちなかにあふれることになるのかぁ
    (´・ω・`)マテリア穴は新仕様でメインステ盛れる盛れないが関わるから難しいとおもうわ

  4. ランダム性能とか、本当にやめてくれ!!
    ただでさえHQが普通でNQが産廃になっているのに、
    さらにHQで普通と産廃に分けられるの!?

    高額な素材使ってクソステだったらどうするの!!止めてくれ!
    そんなにランダム好きならハクスラのゲームいくらでもあるんだからそっちでやってくれよ!!

    • 生産でランダム性能とかゴミが増えて儲からなくなるだけなんだよなぁ
      さすがに開発はその辺理解して仕様作ってると思うんだけど。

    • だよな‥一部の廃人以外はマゾくてついていけなくなると思う

    • 雲海行けとしか言いようがないよな……。

    • これ、提案した奴、
      夢見すぎだよ…

      • ランダム導入すると、最高ステ以外は全部ゴミになるってわからんもんかねぇ
        提案した奴はMMO初心者かRMT業者の回し者だろ

    • マジ勘弁

    • UO辺りがそれだったんだけど
      素材はそこまで厳しくもなく、クラフターアクションやスキル回しなんてものはなくて量作ってその中から良いのが付いて嬉しいみたいな感じだったよ
      このゲームの生産システムとは合わない ロマンはあるけどね…

    • NQのみ、最大でHQ相当になる程度のランダムボーナスがつく、とかならいいんじゃね?

  5. 運良く全てのサブステMAXになってようやくレイド産とトントンか下ぐらいになる

  6. まじいらん

  7. そんな要素入れたら2段落ち3段落ちくらいの物しか作らせないようにしてきそうだな

  8. 大体こういうこと言う奴は自分は成功するもんだと思ってるよね

    • 多分良いステが出るとか悪いステが出るとかまったく考えてない。
      ゲームバランスすらも多分考えてない。
      現状で、ないシステムを上げて、新システムで面白そうだろどうだ!って感じなだけ
      美味しさが完成されてる料理に隠し味とか言って色々追加してまずくする人の典型。
      とりあえず入れてみたくなっちゃう。

  9. これ、要するに作ったらハズレが出ることがあるということなんだが・・・
    大当たりはたぶんない

  10. こういう意見に賛同する連中は、最初しか考えてないか、高ステ装備が簡単に作れると思っている愚か者だ・・・
    空島を見てみろ、210装備がでてもほとんどごみ装備だろ?
    流通量考えらたらクラ製はもっとひどいことになりそうだけどなw(低ステ装備ばっかりできる

  11. で、高ステ マテ穴最大以外はいりません、だろ?
    おなじじゃん

    • 禁断すればいいだけだから穴の数はどうでもいいかな
      素よりも減ると困るがw

      • 3.2からのマテリア仕様変更をもう一度読み直してみよう。

  12. この手の話題を出す人は「良いステータスが出る」前提でしかはなさないよな…

  13. これ提案してる人はクラフターやってんのかぁ…??
    クラAF2自作してるが素材集めが面倒で、やっと集めてさあ作るぞ!→クソステのできあがり!とかなる可能性があるんだぞ?そんなもが売れるはずないし、絶対やめてくれ。

  14. 週制限素材からゴミが生まれるとかクラフターが禿げ上がるな

  15. シャコ、シャコ、キュピーーン!シャキーン!
    マテリア穴1個 サブステNQ並みの胴HQ

    例えばこうなっても一切文句言わないならいいんじゃないの?
    絶対こういうやつは言うと思うけど

  16. 現状でNQに価値を出せるならまだ分かるけど無理だからな
    絶対やめたほうがいいわ

  17. DQ10で好きなだけ錬金やれって感想しか浮かばないなぁ・・・

    • ほんそれ
      性能いいやつはバカ高くなり、性能悪いやつは安けりゃ売れるようになるけど、
      そういう世界がお好みなら是非DQ10に行って欲しい
      ギルが全ての世界になったらこっちもきっと飽きてやめるわ

      • しかもFF14だと成功してもいうほど強くない上に値段も大した額にならんだろうなぁ

  18. ほんとこういうの好きならそういうゲーム選べよって思うんだけど・・・
    なんで14ユーザーってこういう奴等が多いんだ?本気で理解できん。

    • 14ユーザーに多いんじゃなくて
      フォーラムで要望を挙げるような層に多いだけだと思う
      それはつまり14に馴染めてないユーザーってこと

      • ほんとこれ。馴染めないから僕色に染めてぇ~って言ってるようにしか聞こえない

      • 不満貯めてる奴ほど声でかいからな
        満足してる人は黙ってるもんだ

  19. †14初期はクラ産HQが+1~+3で若干のランダム性があったの思い出したw

  20. ランダム教徒は妄想の中では自分に都合の良い結果しか見ないけど
    現実でランダムに苦しめられると途端に文句言い始めるからなぁ
    悪い結果も受け入れてこそのランダムだろうに

  21. 数作れる体力ある奴以外死ぬ世界か。
    ある意味面白いかもね。辛うじて息してるクラフターに完全に息の根止めるシーンが見られそうだし。

  22. ランダムで低確率で(俺だけ)高ステ装備が作れたらいいなwwwwwww

    何千回やっても良ステータス付きません、緩和して下さい

    の流れがみえる

    • 「不具合では?」だの言い出す奴らが出てきてバランス感覚が極端だの言われるまでがセット
      そして謝罪を要求してくるっていうね

  23. ちなみにマテリアハマるかどうかも「ランダム要素」だもんね
    これでいくらギルが溶けてるか考えてほしいものだ提案者には
    運のない人は必要なステータスに達するまで製作でそれを味わう

    • 運要素って結局、廃に有利にしかならんからな

      戦いは数だよ、兄貴

  24. ランダム性だとアイテムの価値が上がるから面白そうだけど、今更14に取り入れても荒れるだけだろうしな

    • 極一部の装備の値段が跳ね上がるだけやで…
      今で言うAF2が今の性能、原価で値段だけくっそ上がって、不出来な装備がゴミのような値段で並ぶだけ。

      ミラプリ目的の人には嬉しいかもしれない。

  25. 高額な素材もしくは手間を掛けて取ってきた素材を使って
    NQ並みの性能のHQ品が出来ても、この提案者は楽しめるんでしょう。

    ILでギチギチに縛ってる14には、致命的に噛みあってないと思うけどな。

  26. 製作機能がしっかりしてないから不満が出る。
    不満を解決しようと明後日な意見が出る。
    いつまでも製作機能が改善されないから、業を煮やして変な意見がいい意見のように感じてしまう。

    遊びやおまけ程度の意味合いでランダム要素があるのはいいと思う。
    それを本筋のように扱うのは違う。

  27. クラやってないからどうでもいいわ
    レイド産より強くならないならなにしてもいい

  28. サブステ装備はあってもいいけど14には要らない
    仮に14にこの要素を入れるなら新生のときか、100歩譲っても3.0のときに入れるしかなかった
    小パッチで入れるような要素じゃないし、今から受け入れられるような仕様変更ではないだろう

  29. クラ産装備でレイド最速攻略されたら悔しいじゃないですか〜
    の開発だからな
    この仕様を実装されたら、絶対に強い装備が作れなくなるよね

    • お前……なにも分かってないんだな……

        • 悔しいじゃないですかに反射で煽っているだけのアホだろ

    • 早期攻略ならクラ産推奨だっただろ、何をいってるんだ?
      レイド装備より強かったのが想定外だっただけだ

  30. よくねーよやめてよ
    アストロノーカみたいに製作品の大会とか開いてくれよ

  31. あ、名前入り装備ってあれか
    「つもり」さん作の「強いつもりのファイアパイク」とかか

    PC名がアルファベットだから微妙だろうな

    • そう言う遊びあったな
      アナウンス系だと
      「○○」が「頭突きで電柱」を倒しました。
      とか
      アイテム系だと
      「女子高生」のカミーズ・「人妻」のショース
      とか
      遊びを否定はしないが銘が入るだけて十分だわ。

  32. この話を突き詰めていくとお前へイス使わないの?に到達する気がした

  33. マテリア穴の数だけ変化するってなら禁断楽になるかどうかだけだからやってもいい
    サブステ云々はレイドの関係でこのゲームには無理だ

    • レイド関係ねーよ。
      クラフターをマゾくしてお前らが耐えられるかどうかだけの話だ。

  34. こういうのはある種ネトゲの醍醐味ではあるけど、14は敢えて排してる要素なんだよなぁ

  35. ギャザクラは新生させないといけない状態だけど
    じゃあどうすればいいかと言われたらレイドが最高装備の前提(禁断はアレだけど)だから中々に難しいよね

    • 始まる前から終わってる

    • 他のMMOよりはギャザクラでできることは多いと思う
      ほかだともっと死んでる

  36. たとえば製作の素材にマテリアを使って
    自分である程度完成品のサブステを弄れるものを
    作れるとかなら歓迎するけど、
    ランダムはないわ。命中SSとか出来たら産廃じゃん。

  37. 吉Pの考えたサラリーマンにもやさしいトークン至上主義ILではランダム要素入れてもたかが知れてる
    エンドがアレキ一択で属性ステータス調整放棄したシステムではランダム要素の使い道なんてない
    セット装備ボーナスなどで1~2上のILと同等装備があるならランダム要素も生きてくると思うがパッチごとの開放上限が低いのでそれも期待できない

  38. どうせクラフター装備なんかレベリング中の繋ぎばっかなんだから
    レイド産以下の性能なら好きにしていいと思う
    ただ高性能しか売れなくなるだろうから金策として廃れるのは問題だな

  39. こんなの実装したら余計クラ4亡する未来しか見えないのわからんのかね
    作成してもMAX値付近しか売れず他の数値はゴミ同然で売られる、まあミラプリしたい人達には歓迎なんだろうけど原価割れ続けたら作る人いなくなって結局ミラプリしたい人たちも死亡

  40. つうかね、そんなんいれるまえに原価高杉+IL低すぎて誰も買わんのよ空島装備以外のクラフター産装備は
    ランダムステ入れる前にクラフター仕様を根本から見直さないとどうしようもない

    • 原価高すぎの意味がわからん。

  41. 4戦は害悪、はっきりわかんだね

  42. クラフター装備だけ、わずかにTPかMP軽減効果いれたら、いいんじゃないの?今のクラフター武器は最強の武器防具は作れないけど。付加価値で勝負なら、条件付きアクションかジョブ特性でもいいような気もするけど。

  43. 中途半端な銘とかもいらんわ

  44. 何故フォーラムの要望はこうも頭が可笑しい奴が考えたようなものばかりなのだろうか。

  45. 良ステは高騰するから戦闘民もいいことないんだよなあ

  46. レイドが人来なくて募集フェーズで阿鼻叫喚だというのに
    買う奴もいない作る方の負担もでかいじゃやる奴いなくなるだけ
    ギャザクラにまで出品フェーズ作る気かよ
    4戦は頭足りない奴しかいねーな、運営が正しい判断してくれることを祈るしかない

  47. HQに運良ければもう1つサブステ付くって形なら産廃とかにはならんと思うが、、、
    何よりもともとステ低くてHQだろうが既に産廃なんだよな、、、

  48. HQが性能としては最大で、NQは総合値がHQを越えることがないが、そのかわりランダムでHQに迫る性能がつく、くらいならまだなんとか納得できるかな?
    それでも最初からHQ作るわ、いらん仕様作ってんなとか言われそう。

  49. 自分の名前でどや顔したいならEX-RAREにしてもらえよ
    PSO1のチャレンジモード報酬がそうだっただろ

    初心者の館をSランクで全クリするとNekokuma’s Blade(例)がもらえる
    ギャザクラやってなくてもミラプリでどや出来る

    そうじゃない名前入り武器売りたいって言い張る奴は
    死の商人が名声求めたらアデレジみたいな末路になると知っておけ

  50. 分解にレベルがなくて、しかも必ず成功して、さらにそれを作る素材が全て返ってくる仕様ならいいと思うよ
    それでも錬成専用が精々だろうけど

  51. ランダムしたいって奴は
    その一握りしかいない勝者になれる
    と思ってるんだろうな
    可能性は否定しないけどまぁ難しいよね
    それと一握りのならいいんだけど
    どうせひと摘まみ若しくは一粒しか勝者が産まれない結果にしてくるから
    ランダムものは敗者の立場で想定した方がいいと思うんだけどな
    最低保証をして上にしか伸びしろがないものを作ったとしてもNQ品がどう扱われてるかで答えは出てるしなぁ

    • ラノベの読みすぎで夢見てんだよ

      あーゆのにででくる職人系のサブキャラになれると…

  52. サブコンテンツ専用のバトルシステムも作れるんじゃないかとLoVMやって思った
    なんだかんだ開発力はあるようだしアクションRPGコンテンツでも
    作って、その装備をクラフター産にしよう

  53. クラフターでランダムなんてマゾ仕様だなw

  54. クラフトでステにランダム入れるぐらいなら、まだHQに
    +2,+3が出来る確率を極低確率なりで入れた方がましだと思う。
    確率要素入れるなら、クラ個人の努力で確率上がるようなものにすべき。

  55. 実装した際のメリットとデメリットを両方ともしっかり考えた上で提案して欲しい

    • 提案するだけなら
      なにも考えない方が面白いアイデアに繋がるかもしれないから
      その意見には賛成しかねる
      しがらみや、固定観念から逸脱した発想ってのは
      運営がなかなか出来ないから貴重だよ

      ただ、運営が採用しなくても
      文句いうなってだけの話だ

      • でもこのゲームのユーザーは批判するんだよな、こうすれば良いのになんでこうしないんだって

        何も考えられてない上辺だけ魅力的で多くの問題点を含む提案が、ネット上の同じく何も考えてない人達に支持されてしまうと運営はその声を無視できなくなっちゃうからさ

        だからしがらみや固定概念から抜け出したアイディアを思いついても、それを書き込む前にメリットとデメリットをある程度考えるべきだとは思うよ

        • 本当に4戦が害悪にしかなってねーんだよな…

      • ことフォーラムに限定した話ならば、提案に穴があるなら、
        そこを指摘するのも議論のうち。
        だから「提案する側が萎縮するから叩くな」ってのは(理屈として
        判らなくは無いが)フォーラムの存在意義の否定になりかねんね。

        • 「でもこのゲームのユーザーは批判するんだよな」っていうのは運営を批判するって事な。
          「ユーザーの上辺だけ魅力的な提案」を実装しない運営を叩くって事。

          • てごめんb1e577d03は別の人への返信だったのか…

        • その案には、穴がある
          っていうのと
          穴がある案を書き込むな
          では全然違うぞ

          俺が否定したいのは前者ではなく後者た

  56. 11でもランダム性能装備実装されたけど結局マネーゲームだった。

  57. 「完成時にランダム性能」ではなくて、
    「完成品に対してランダム性能付与」ならありえるかもしれん。
    マイスターのみとかダークマターみたいな縛り&コストは必須だろうけど。

    まぁこのゲームでランダム性能がどうなるかは雲海でわかったとおもうんだけどなぁ…

    • 確かにマテリアにランダムステ付くものが存在する(填めた時点で
      何のステか確定)、って感じならあっても良いかもしれんね。

      • マテリアとは別枠
        マイスター限定
        レア素材必須
        とかにすればちょっと面白いかもね

  58. ランダム要素入れたら、開発は数字を弄ってるとか言うくせに〜。

  59. 85%のプレイヤーはランダムを嫌う。
    15%のプレイヤーはランダムを好む。
    15%のプレイヤーの為にそんな仕様いらん。

    あ、割合はFF11のランダムと固定値どっちがいいかという、
    公式のアンケート結果からの引用だから、
    これとは少し違うかもしれんが、大体近い結果になるはず。

  60. 取引可能アイテムでこれやるとギル価値上がって業者とrmterが大歓喜だなー

  61. サブステの合計値は同じにして、そこからどのサブステに割り振られるかをランダムにってのはどうかね?
    あまりに極端な差が出来ちゃうのはマズイから、最大値と最小値は決める感じで

    • もうそれ、装備ののILに応じたマテリアを素材につけて選択でよくね?

  62. 装備にランダム要素を希望するのは、ほんとに博打好きか、自分は強運を持ってると勘違いしてるかのどちらかだろう。

  63. ランダムじゃなくてアトリエシリーズみたいに、「素材の性能を任意で引き継げる」(コスト制限内)なら楽しそう。

  64. 阿鼻叫喚になっててワロタ

  65. (名前)メイルとか想像するだけでださすぎてワロタ

    • kuraudoメイルなんて最高にカッコいいじゃないk…;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

  66. ランダムステが付くなら、最大値を前提に調整されるじゃないの?。IL的に固定ステのレイド産以下の天井で、ランダムって結果的にはクラ産弱くするだけな気がするのだが。

  67. NQのみランダムステで運がいいとHQ相当の物が作れるとかならうっかりNQで完成させちゃったときの救済処置になるかな・・・?

  68. 前にあったけど、超絶最強レアやこんなランダム要素願う人ははなんで「自分だけはイケる」と思ってるだろう。投稿するのはダメとは言わないけど、物を考えて投稿して欲しいな

    • 物を考える人間だったらランダム要素など願わんw
      何も考えない人間だからランダム要素を願うんだよw

  69. 時々記事内容より、ねこくま画像に全てを持っていかれる・・・w

  70. 別にランダム要素あってもいいと思うけどな、ランダム要素あっても結局禁書とアレキ装備が最終になるのは決まってるし、アレキ零式にいく人だってそんな多くないんだから、批判出してる層はどこなのかわからん。

  71. 言いたいことがすべて書いてあるぞ
    最高ステ穴ありきなので最高ステ装備が出来るまで作り続けられる極々一部以外は
    さようならなのだ

    • 最強装備ありきのゲームだったんか、14って。

  72. 穴がある意見を拾っているのは運営だからなぁ。
    フォーラム見てないけど、ここに書いてあるような懸念を誰かが書いていればいいんだけど。

【新刊】『葬送のフリーレン 14巻』『キングダム 75巻』『ウマ娘シンデレラグレイ 18巻』など3月18日発売
【新刊】『ブルーロック 33巻』『生徒会にも穴はある!9巻』『勘違いの工房主 8巻』など3月17日発売
【新刊】『お隣の天使様 11巻』『隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 4巻』など3月15日発売
【新刊】『転生貴族 13巻』『王太子に婚約破棄されたので 6巻』『転生した大聖女 11巻』など3月14日発売
【新刊】『ゆるキャン 17巻』『黄泉のツガイ 9巻』『転生した大聖女 12巻』など3月12日発売
【新刊】『ミステリと言う勿れ 15巻』『悪役令嬢転生おじさん 8巻』『蜘蛛ですが、なにか?15巻』など3月10日発売
【499円】Kindle本499円セール! 漫画など1万冊以上が3月20日まで
【新刊】『アルスラーン戦記 22巻』『異世界のんびり農家 14巻』『タワーダンジョン 4巻』など3月7日発売
【新刊】『追放された転生重騎士 13巻』『平成敗残兵すみれちゃん 5巻』『ねずみの初恋 5巻』など3月6日発売
【新刊】『メンタル強め美女白川さん 7巻』『外科医エリーゼ外伝』『異世界転移、地雷付き。12巻』など3月5日発売
タイトルとURLをコピーしました