【終了】コルクフェア最大80%OFFセール!『インベスターZ』『ドラゴン桜2』『マチネの終わりに』『ある男』など10月6日まで

過去記事

Kindleにて、コルクの漫画や小説、ビジネス書などを対象としたセールが10月6日まで開催している。大体30%~80%OFFくらいかな?

漫画だと三田紀房さんの『インベスターZ』や『ドラゴン桜2』が対象になっとるね。

あの人の作品は画力を気にしなければ面白いな。小説だと『マチネの終わりに』『ある男』などの平野啓一郎氏の作品もオススメだ。

漫画

インベスターZ(全巻)

インベスターZ
お金って何だ?創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!「この世で一番エキサイティングなゲーム人間の血が最も沸き返る究極の勝負……それは金、投資だよ。」

ドラゴン桜2(全巻)

ドラゴン桜2
2020年の教育改革を前に、あの男が帰ってくる! 日本の大学受験を変えた、伝説の東大合格請負漫画『ドラゴン桜』、待望の続編!

スティーブズ(全巻)

スティーブズ
Mac、iPod、iPhone、iPad…世界を変え、世界を創った企業・アップルコンピュータ。その中心にいたスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックは、30年前、まだ無名だった。向かうところ敵だらけの70年代シリコンバレーを舞台とした、二人の革命に浸れ、そして熱狂せよ!!

オチビサン(全巻)

オチビサン
豆粒町を舞台に、オチビサンと仲間たちが繰り広げるあたたかい日常。春はお花見、夏は海水浴、秋はもみじ狩り、冬はお鍋・・・四季の移り変わりを、やわらかいタッチとどこか懐かしい色彩でつづった作品。

イクメンと呼ばないで

イクメンと呼ばないで ニブンノイクジ
コルク
どうする、保育園! どうする、寝ない子! どうする、仕事!シナリオ&料理担当の夫と、作画&洗濯担当の妻が右往左往!人気漫画家ユニットの愉快な育児サバイバル。共働き夫婦の“正解”って?

平野啓一郎作品

マチネの終わりに

マチネの終わりに(文庫版) (コルク)
コルク
天才ギタリストの蒔野(38)と通信社記者の洋子(40)。深く愛し合いながら一緒になることが許されない二人が、再び巡り逢う日はやってくるのか――。出会った瞬間から強く惹かれ合った蒔野と洋子。しかし、洋子には婚約者がいた。スランプに陥りもがく蒔野。人知れず体の不調に苦しむ洋子。やがて、蒔野と洋子の間にすれ違いが生じ、ついに二人の関係は途絶えてしまうが……。

ある男

ある男
コルク
弁護士の城戸は、かつての依頼者である里枝から、「ある男」についての奇妙な相談を受ける。宮崎に住んでいる里枝には、2歳の次男を脳腫瘍で失って、夫と別れた過去があった。長男を引き取って14年ぶりに故郷に戻ったあと、「大祐」と再婚して、新しく生まれた女の子と4人で幸せな家庭を築いていた。ある日突然、「大祐」は、事故で命を落とす。悲しみにうちひしがれた一家に「大祐」が全くの別人だったという衝撃の事実がもたらされる……。

「カッコいい」とは何か

「カッコいい」とは何か (コルク)
コルク
誰もが、「カッコいい」とはどういうことなのかを、自明なほどによく知っている。ところが、複数の人間で、それじゃあ何が、また誰が「カッコいい」のかと議論し出すと、容易には合意に至らず、時にはケンカにさえなってしまう。一体、「カッコいい」とは、何なのか?

考える葦

考える葦
コルク
文学とは、芸術とは、社会とは、「生きる」とは、何か――作家生活二十年の平野啓一郎。『透明な迷宮』『マチネの終わりに』『ある男』執筆時に、作家は何を考えてきたのか。文学、思想、美術、音楽、エンタテインメントから社会問題まで、広範なテーマに亘る六十七篇の論考を集成した、待望の最新批評・エッセイ集。

品田遊作品

名称未設定ファイル

名称未設定ファイル
コルク
SNS、クラウドソーシング、人工知能、フェイク・ニュース、管理・監視社会、電脳世界――現実のリアルな事象をモチーフにした話から、近未来、超未来を舞台にした物語まで、SF、ブラックジョーク、パスティーシュなど様々なジャンルを横断する短篇集。

止まりだしたら走らない

止まりだしたら走らない
コルク
都心から武蔵野の台地を横切り東京を横断する中央線車内を舞台に、さまざまなヒトたちの個人的な問題をあぶり出す連作短編集。現代人の共感を呼ぶ、あの人の、私の、誰かの、車内事情。

ビジネス・実用書など

宇宙に命はあるのか

宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八
コルク
銀河系には約1000億個もの惑星が存在すると言われています。そのうち人類が歩いた惑星は地球のただひとつ。無人探査機が近くを通り過ぎただけのものを含めても、8個しかありません。人類の宇宙への旅は、まだ始まったばかりなのです――。

徹夜しないで人の2倍仕事をする技術三田流マンガ論

『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術三田流マンガ論 ─三田紀房流マンガ論─ 』 (コルク)
コルク
「徹夜はしない。でも締め切りは守る」「企画は考えて出すものではない」「ベタを貫け」など、あなたの仕事を抜本的に進化させるノウハウをまとめて紹介。結果を出したい人、必読!

個性を捨てろ! 型にはまれ!

個性を捨てろ! 型にはまれ!
コルク
「個性なんかいらない」「型にはまってこそ、成功できる」『ドラゴン桜』『エンゼルバンク~ドラゴン桜外伝~』『銀のアンカー』『マネーの拳』などで、成功に至る道筋を描いてきた著者・三田紀房が確信した「成功法」は、個性を捨てて型にはまること…!?

成功の五角形で勝利をつかめ!

成功の五角形で勝利をつかめ!
コルク
「ビジネス書の9割はウソだと思え!」仕事の教科書は「学校教科書」にあり。国数理社英の5教科に仕事のエッセンスは全てつまっている。

「ここ一番」に強くなれ!

「ここ一番」に強くなれ!
コルク
「ここ一番」で成功するには「普通」にやること…!?より実践的な「勝負強さ」をテーマに、今日から使えるシンプルな本質を余すとこなく伝授する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました