【FF14】「4.3極ツクヨミ討滅戦」攻略解説

FF14攻略

ffxiv_20180523_233125

kuma9

やや今更だが、名前を言ってはいけないあの蛮神の攻略解説をしよう。今回はギミック自体は簡単だな。

※記事タイトルで蛮神名を公開しました。

neko1

ギミックを覚えるのは簡単だけど、色々対応が忙しいから、クリアには慣れが必要って感じだったね。個人的にはこういうボスは良かったと思う。

極ツクヨミ討滅戦

マーカー

ffxiv_20180525_181720

ABCDを東西南北に配置。
画像のようにBとDはやや中央寄りにすると、後述する「隕石」の際に分りやすい。

宵の早替え

ツクヨミが「」か「」を持ち、そのどちらかによってギミックが変わる。

ツクヨミの武器を見て判断する。
一応音でも区別は付く。

最初の「宵の早替え」は2回連続で来る。1回目が終わっても油断しないこと
2回目は1回目と逆の武器

例)1回目が槍なら、2回目は銃。

ffxiv_20180525_182609

タンク、DPS、ヒーラーの各1名に1回ずつ扇状範囲攻撃。

タンクはA、DPSはC、ヒーラーはBとDに分かれるなどする。
(どちらかと言えばヒーラーはBとDに分かれたほうが良いが、別にどちらかに集まってもたいした問題はない。)

ffxiv_20180525_182552

ランダム対象の頭割り。
ボスの背面に集合するなど。

雑魚フェーズ

ffxiv_20180524_003641

3箇所から雑魚が出てくる。
雑魚は線で繋がっている雑魚、近接の雑魚3体、遠隔の雑魚3体の3種類。

サブタンクが近接の雑魚を遠隔の雑魚の位置に運ぶとまとめて倒しやすい
近接の雑魚は、1回目は東、2回目は南に出る。
線で繋がっている雑魚のヘイトは取れない。

DPSに不安があるなら、線で繋がっているほうを優先して倒したほうが良い。

極の月詠

ffxiv_20180525_181217

床が白と黒に分かれる
ノーマルと同じで、同じ色の床にいるとデバフがたまっていき、5になると死ぬ
そのためそうなる前に逆の色の床を踏み、デバフをリセットする。

「極の月詠」直後は、どちらかのデバフが4たまった状態で始まるので注意
同時に上の画像のように2箇所の範囲攻撃が来るが、冷静に自分のデバフと逆の色の床を踏む。

どちらのデバフになっているかは、キャラクターの頭上を見ても判断できる

分からない人はノーマルからやり直したほうがいい。

 

ffxiv_20180524_010446

極ではノーマルとは違い、床の色がどちらかに偏る。画像は白色に偏った例。

メインタンクは少ない色のほう(画像だと黒)にボスを誘導し、デバフを調整しやすくする。

隕石

ffxiv_20180525_200056

サブタンク、DPS、ヒーラーの各1名ずつに、派手なマークが付く。

サブタンクはAマーカー(北)近くの、色が少ないほう(画像だと黒)の床に移動。

DPSはCマーカー近くの、色が少ないほうの床に移動(画像の位置)。

ヒーラーは色が多いほう(画像だと白)の床の、端寄りの位置に移動。

 

ffxiv_20180525_181720

ヒーラーは完全に端まで行く必要はなく、上の画像のBやDあたりの位置で良い

 

ffxiv_20180524_010508

設置後はその位置を中心に広範囲攻撃が来る。

その後は床が一色になる。

 

ffxiv_20180524_003955

ffxiv_20180525_184059

ffxiv_20180524_010508

さらに2回連続で範囲攻撃が来るが、中心の部分が安全地帯になる。
2回目の範囲攻撃と同時に再び広範囲攻撃が来るので、中心の安全地帯にいないと死ぬ

範囲攻撃の後は、(正しく設置できていれば)AとCの位置に逆の色の床が出来ているので、デバフ調整のためにその床を踏みに行く
この時点でデバフが4になっているはずなので、ゆっくりしていると死んでしまう。

 

文章だと分かりにくいかもしれないが、忙しいだけでギミック自体はシンプルなので、1回体験すれば理解できるはず。

なぶり殺し

メインタンクに扇状範囲攻撃+被魔法ダメージ増加デバフ。

詠唱中にスイッチする。

座敷遊び

ffxiv_20180525_200201

ffxiv_20180525_200204

扇が順番に出現し、その順番で範囲攻撃が来る。
出現が遅いところに待機して回避する。ノーマルと同じ。

後半は同時に連続頭割り1人受けの赤マーカーが来たりするが、特に打ち合わせは不要。

月刀右近/月刀左近

ffxiv_20180525_184352

ボスの左右どちらかに210度ほど(?)の広範囲攻撃
ギミック自体はノーマルと同じだが、極では範囲予兆が出ない。
そのため詠唱ゲージを見て判断する。

月刀右近

ボスの右手側に広範囲攻撃。左手側に移動して避ける。

月刀左近

ボスの左手側に広範囲攻撃。右手側に移動して避ける。

満月/新月の魔力

ffxiv_20180525_200518

「月刀右近/月刀左近」の直後に、ボス中心の範囲攻撃(画像)か、ボス中心が安全地帯のドーナツ型範囲攻撃のどちらかが来る。

ボスが白色ならボスから離れる
ボスが黒色ならボスの近くに寄る

マクロ例

Shannon Hartley 日記「極ツクヨミ討滅戦 マクロ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

ツーショット

ffxiv_20180522_184803

特に意味のないツーショット。

コメント

  1. 右辺左辺と一緒に来る新月満月は、わからなくなったら衣装の色で判別できますよ。

  2. 右辺左辺と新月満月の組み合わせって固定だったのか

    • いや最初だけ満月→新月の順番だけ固定で
      右近左近はランダムの気がする
      そのあとは満月新月も含めてランダム

      • (´・(ェ)・`)なるほろー。

      • 10週したけど、全部、満月→新月→満月→新月……の交互だったな。
        ログでキッチリ「予兆のメッセージ」が残ってるし。
        左近と右近は普通にランダムくさいけど。

        ※予兆のメッセージ(フライテキスト&チャットログ)
        「満月の魔力がツクヨミを~」の時はボスの周辺範囲
        「新月の魔力がツクヨミを~」の時はボスの足元以外全範囲

        • 最初の満月+右近のみ固定で満月新月は交互・右近左近はランダムって感じだな

    • (´・(ェ)・`)3周してずっと固定だったので固定かと思ってましたが、違うこともあるんですな・・・。
      というわけで本文を訂正しました。

  3. 名前を言ってはいけないにも関わらず、ラールガーズリーチでトークン交換しにいったらばっちり名前付きで装備交換の品目があるという

    • 言ってないからセーフなんやで?

  4. 名前を言ってはいけないあの蛮神の名前をはっきり言ってる蛮神ねこくま

  5. 白黒フェーズはボスが白黒を跨ぐようにしてくれると近接がニッコリするぞ

  6. ヨツユchanと夜の悉楽しみてーな、俺もなー。

  7. 満月新月はバフ欄にも出てるね

  8. お手伝いで練習やクリ目に参加すると連続頭割りの最初1、2発だけを受けて残りを避けちゃう人がいて半壊~壊滅とかよく見る

    • あと、槍で重なったままの人もそこそこいるなw
      最初の1発では流石にいないけど、極の月詠辺りから気が抜けてるのか、
      すっかり忘れてるのか、結構な回数巻き込まれての壊滅を見たわw
      なんか、ある意味では忘れた頃にやってくる脅威って感じw

  9. この蛮神はストーリーも相まって楽しいんだけど、欲を言えばもうちっとだけHP多くしてほしかったなぁ
    もうちっと長く楽しみたい

    • 強いメンツだとそう思うだろうが、DPS4000もないメンツと行くとそうも言ってられなくなるぞ

    • 周回する時めんどくさいから、HPなんて低いにこした事はないw

  10. この蛮神のなにがダメって履行技後のステージのままで終わらない点だろう!?
    あの紅葉ぶわ~っ!でっかいお月さまのままSS撮りたいんじゃ~!!

    • ほんとそれ
      あとリプレイはこれにほしかった

      • 吉Pの言いっぷりだと処理重たいから複数は実装できないみたいだけど
        ならなおさら、新蛮神にしてほしかったな
        ケフカなら攻略段階に欲しかった…今更ケフカって…
        蛮神の方がプレイ人数多いだろうしリプレイでキャッキャできる層も多いと思うんだよな

        • 白虎やケフカが悪かったって訳じゃないが、リプレイ機能で盛り上がれたのは間違いなくこっちだよなぁ
          そう簡単にリプレイ対象が切り替わる感じでは無さそうだし…

  11. どこの攻略も破月について詳しい説明ないんだよね。気合いみたいに書いてあたり。火力あるとその前後で倒せるので気にしなくていいんだけど、
    IL低いPTだとかならずそこでグダる。
    ちゃんと散開のマクロにいれてほいしい。

    • 左からDPS, TANK, HEALERってのをよく見かけたよ
      これもマクロに入れたほうが事故らなくていいね

  12. ツーショットかわいい

  13. すまん、隕石につく色って設置場所の色で確定だよな?
    そうとは限らない、必ずしもA(北)にいいのがくるわけではない
    とか言うのが居たんだが、俺が知らんだけか?

タイトルとURLをコピーしました